2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ゴールドフレーク

一日中、荒れ模様だった昨日。 稲妻が、縦横無尽に、空で暴れ、 雨は、まるで小石の様に、痛かった。 自然の姿は、時に優しく、時に偉大で、時に美しく、 時に、人間の小ささを確認させるが如く、非常に厳しいものだ。

タマリンダ・P

緑の葉と赤い茎の、組み合わせが とても、可愛くてトロピカルな 南国を思わせる、インパチェンスです。 玄関横の彩に、一役買っています。 今朝から、天気は荒れ模様。豪雨に雷にと、怖いくらいです。

三時草

夏から秋まで、紫の花びらと おしべの黄色の対比が、可愛らしい花を、 今年も、咲かせ始めました。 土の中で越冬するので、こうして咲くまで、 ちょっと、不安の毎日です。開花後は、月一回ほど、薄い液肥を与えます。

光陰矢の如し

2004年。月日は、早いものです。 言い尽くされた言葉でも、 この桔梗と共に、噛み締めると、 哀しい程強く実感しますが、反面、 時が止まって感じられるのは、どうしたものでしょう。

オキシペタラム

青いものを、身に付けている女性は 幸せになると言う「サムシング・ブルー」の 言い伝え通り、星の形をしているこのお花は 毎朝見る度に、幸せ感を満喫させてくれます。 和名は、瑠璃唐綿。倒れ易いので、支柱を立てています。幸せは脆いのかしら。

ケンタウリウム

草丈は5〜10cmです。 先端に、約1cm位の桃色の5弁の花を、 可愛らしく、咲かせます。 花殻は、マメに摘み取ると、わき芽が発生し 花がつき始め、夏と冬を除き、目一杯楽しむことが出来ます。

新しい色見付けた!

メダカが、大きくなってきたので、 緋メダカと黒メダカを、分けました。 おおよそ、130匹の引越しは、 二時間も掛かり、三箇所に分別し、やっと終了。 心配なのは、布袋草に、また卵が付いていたこと。

花滑りひゆ

まず、普通のポーチュラカが咲き 白の「八重咲き」が、咲いて、 次に、二色の「絞り咲き」 そして、最後に咲いたのは、この「唐子咲き」 夏のお花は、摘心が好きなので、もう少ししたら、すっきりさせましょう。

八重咲きカランコエ

クイーン「ローズフラワーズ」 ハイビスカスを、下さった 花屋さんからの、提供です。 三鉢も戴けました。ありがとうございます! このシリーズの、八重咲きは、なんと15色あるそうです!

エコーブルー

隔週の「休日無し」の此の頃。 少し体調を壊し、点滴を受けた。 途中で、何か有ったのかな。 針を入れたの周辺が、腫れ上がり、 又その周辺が、変色し始めた。徹夜仕事は、暫く「おあずけ」

姫吊鐘草

「オーストラリアン・パールベル」は 「オーストラリアン・ブルーベル」の 色違いで、とっても小さく可愛い。 今日、やっと自分のノートパソコンが返ってくる。 懐かしい友人に会うみたいな気がする。早く会いたいなぁ〜

花滑りひゆ

二種類目の、絞り咲きのポーチュラカ 梅雨明け間近と聞くけど、 ぐずぐずした天気が続く、この頃。 1日花で、雨や曇りの日は閉じて咲かない。 こんなに可愛いのに、余り見られないのが、とっても残念。

堤燈花、釣鐘草

ヤマホタルブクロは、萼の部分に反転部が無く このホタルブクロは、反転部が有ります。 プロフィール画像を、アイコンに反映させました。 季節によって、替えようと思いますが、 今期は、団扇と蚊取り線香。アイコンだと、見え難くて済みません。

天竺牡丹

コラレット咲きの、このダリアは、 「うるおい」と言う、名前が付いて、 ナポレオンが愛した、ジョセフィーヌが 大好きだったと言う、お花だけあって、 花言葉は、「エレガント・華麗」・・・まさしく、ゴージャス!

八重咲き

あっという間に、楽しみな連休が終わり また、日常が戻ってた。 台風は、海上に抜けた筈なのに 雨続きだった連休と同じ、今日も、雨模様。 なんだ、貴方は未だ、続くのね・・と、少し拗ねてみる。

崑崙花

マレーシアの友人の庭にも、 この木が、植えて有った。 花の様子が少し違った。 もう少し星の形が、大まかな感じだった。 他にも、白いガクが、赤いものも有った。

花滑りひゆ

仕事場の横の、小さな川に、 鴨の親子を、見付けました。 お母さん鴨の後ろを、ヨチヨチ・・・ お母さんは、後ろを何度も振り返り、 水に入ると、子鴨も、お行儀良く続きます。雨の中、暫く眺めていました。

フラギリス

ジューンベルと言う、流通名です。 改良品種されているので、花が星形で、 青紫色の花付きも、とても良く、 雨だけ気をつければ、育て易いようです。 また、耐寒性が強い為、冬越しも大丈夫だということなので、楽しみです。

トルネード

ハンギングビンカです。 花弁が、渦巻きの様で、 フリフリのレースみたいです。 シンプルな普通の日々草も、大好きですが、 今年は、少し遊び心を出して、楽しんでいます。

エノテラ・ペレンニス

御坂峠のトンネルを抜けると、 木造の二階建ての、天下茶屋が在る。 其処には、太宰治の「富岳百景」有名な一説、 「富士には月見草がよく似合ふ」 と、刻まれた碑が、建っている。見慣れてしまった富士も、少し違って見える。

今年も、元気!

零れ種から、芽を出して、 元気に、咲き出しました。 今年は、どんな色が咲くのかな。 昨年のアプリコット色は、どうだろう。 そう言えば、白色は見なくなってしまったなぁ。今年は、いったいどうだろう。

浦島草

蕾を付けたら、あっという間に、 こんなに元気に、開花しました。 流石、「長命の花」ですね。 雨が、そぼ降るだけの、今年の梅雨。 均等にと言う訳には、いかないのでしょうね。大雨の地域も有るのに・・

巡り合い再び

白の桔梗が、見付かった。 この桔梗を無くして、五年経った。 時は、何て早いのだろう。 白の桔梗が、我家の庭に戻っても、 庭の主は、もう二度と返らない。

花滑りひゆ

ポーチュラカ(Portulaca)は、 ラテン語の「porta」(入口)の縮小形で、 『小さな扉』の意味を、持つそうです。 「不思議の国のアリス」は、色々な扉を開けて 「不思議」を体験します。この夏。私は、どんな扉を開けて、何を体験しよう。

崑崙花

星の花は、未だですが、 その黄色い、星の花の側に、 白い葉の様な、がく片が付きます。 未だ、丸まっていますが、とっても綺麗。 七夕には、間に合わなかったけど、お花も、もう直ぐかな。

根が太く、すぐ発達して 水分を、たくさん貯蔵できるようで、 乾燥には、比較的強いです。 でも、夏の強い日差しや、 極度の乾燥では、葉の先端が焼けてしまうので、要注意です。

メンテが有るそうです!

カテゴリーのBOX表示が、変です。 調べましたら、不具合発生で、 今日は、メンテになるそうです。 それで直ってくれると、良いなぁ〜 夏らしい、向日葵の紹介をして、様子を見ます。

ロタンダフォーリア

冷房の苦手な私は、仕事中に、窓を少しだけ 時々、開けさせてもらいます。 そうすると、一気に外の音が流れ込みます。 大体は、車の音なのですが、 時折、小さく鳥の声が聞こえます。こんな深呼吸が、嬉しいです。

サマーレッド

四季が崩れている気がする。 この時期のイメージは、 雨・紫陽花・傘・ツバメ・・・・ そして初夏への、移行が始まる。 西瓜・朝顔・金魚・風鈴・蚊取り線香・・メリハリが無くなったなぁ。

と布袋草と金魚

花を植える鉢を、水漏れ防止に コーキングして、水瓶モドキを作成! 総工費500円!(鉢・コーキング剤・砂) 同じ、500円でGETした睡蓮を入れ 少し未だ寂しいから、布袋草も・・そして、金魚も同居!楽しみ、楽しみ!!