2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

満開の華やかさ

学名:Dicentra spectabilis(ディケントラ) 6月頃まで、次々に咲く、大好きな花の満開は 一日の元気と、優しい気持ちを、与えてくれます。 風に、フルフル震えて、歌を奏でているような様子も このお花が、連なって咲いているせいかしら。

3月上旬頃になって咲き始め、 4月上旬〜中旬が見頃と言いますが、 我が家では、少し日当たりが悪い場所に有るのかも・・・ やっと、咲き始めました。 満開にまでは、少し時間が掛かるかな。楽しみです。

シロヤマブキ

花は、白色4弁で、径3〜4cmくらい。 花の下には、副萼(がく)が付きます。 風が強いと、直ぐにハラハラと散って、 お掃除が大変な事に・・・・・でも、 愛らしい、清楚な、お花です。

十二単

アジュガは、地植えの場合でも、 同じ場所で、4〜5年育てていると、生育が弱るとか。 新しい土を入れて、植え替えると良いようです。 鉢植えの場合は、根がまわってきたら 一回り、大きな鉢に、植え替えると良いようです。

姫空木

可愛い蕾が沢山付き、そのうちの一つが咲きました。 可愛い、、可愛い。ずっと見ていたい。 昨日とは、打って変って、雨の寒い一日。 でも、今年も会えた、お姫様に、気持ちは上がりっ放し。 満開になるまでの楽しさを、これから味わえるね。

「アフリカンアイズ」

以前はキク属(クリサンセマム)に分類されていた為 クリサンセマムと呼ばれていたそうですが、 現在は、ローダンセマム属に、分類されるのが主流だそうです。 美しいシルバーリーフを持ち、デイジーのような花を咲かせます。 原産は、モロッコ〜アルジェリア…

十二単

毎年、見事に群生してくれたアジュガ。 なのに、今年は例年に比べ、背も高くなく、 花も、少なくなってしまった。思うのは一つ。 いつもは、冬前の枯れる前に、一旦切り戻していたけど、 今年は、1月頃に枯れた葉を取り、形を整えてしまった。そこに花芽が…

パニクラタ

毎年、同じ頃に咲き出す、星綴り。 毀れた種で、あちらこちらから、 可愛い花を、咲かせます。 念願の南十字星を、今年は、やっと見れて嬉しかったことが、 このお花を見ていたら、何となく想い出されて、余計に愛おしくなりました。

フェチェダス

昨年夏の台風で、大きく育った茎が折れてしまい 若干、切り戻しをせざるを得なかった為に、 今年は、例年に比べ、全体的に、 小振りになってしまった感は、否めないけど、 それでも、元気に咲いてくれて、満開時期は過ぎても嬉しい一花。

ビンカ

ただいま、帰りました。秋の豪州。 思ったより暖かく、日本の方が寒い気がします。 今回嬉しかったのは、南十字星が見られた事。 何年越しの願いが叶ったのかなぁ。 お花も、元気で出迎えてくれて、ホッとしました。